初心者体験クラスをやっている白丸湖は、ただ今、ペパーミントグリーンの不思議な色合いになっています。
実は、こんな色が長く見られるのは、11年ぶり。
昨年の台風19号の影響で、はるか上流側に土砂崩れがあった影響です。
水にほんのちょっとの土砂が混じって、白っぽい緑色になっています。
これは、アルプスを源流とした川と似た色合いです。
後2ヶ月ほどで通常の深い緑色へ戻ると思います。
この色を楽しめるのも、あとわずか!
***
初心者体験クラスを開催。
天気もよくて、午前中強く吹いた風もおさまって、気持ちよく漕げました。
親子でご参加いただきました。
この春に小学3年生になるY君は、空手を習っているそうです。
体幹がしっかり使えていて、見て身体の動きを真似るのもよくできて、もりもりスピードを出して動かせるようになっちゃいました。
子供ってすばらしい!
実は、こんな色が長く見られるのは、11年ぶり。
昨年の台風19号の影響で、はるか上流側に土砂崩れがあった影響です。
水にほんのちょっとの土砂が混じって、白っぽい緑色になっています。
これは、アルプスを源流とした川と似た色合いです。
後2ヶ月ほどで通常の深い緑色へ戻ると思います。
この色を楽しめるのも、あとわずか!
***
初心者体験クラスを開催。
天気もよくて、午前中強く吹いた風もおさまって、気持ちよく漕げました。
親子でご参加いただきました。
この春に小学3年生になるY君は、空手を習っているそうです。
体幹がしっかり使えていて、見て身体の動きを真似るのもよくできて、もりもりスピードを出して動かせるようになっちゃいました。
子供ってすばらしい!