落とされずにシュッとエディに入るには

「エディにスパッと入れずに、ダラダラと流されてしまう。
特に流れが速くなったときに、そうなりやすい。
もっとシュッとエディに入れるようになりたい。」

今回は、そんなリクエストでした。

エディから落とされてしまう原因は、主にこのみっつ。
 ① ライン取り
 ② ボートの向き
 ③ ボートの傾け

じゃあどうやったら入れるの?
落とされる原因がわかれば、対策を講じやすいですね。

① ライン取りは、段取り。
 あとになってやることがたくさんあるほど、失敗する可能性が高いです。
 前倒しでやるべきことはやっておいて、エディへはボートを進めるだけ、の状態を作れると楽ちん。
 最後になりたい形を想定して、前もって準備していきます。

② ボートの向きは、原則的に、バウを行きたい先へと向ける。
 バウが下流に向いていたら、当然、下ってしまいます。
 反対にバウが上流向きでも、水の止まっているエディの奥へは入れず、エディライン付近で減速してしまいます。
 エディライン付近は、水が動いているので、ボートは止まらずに落とされることに。

 基本は、初心者が静水を漕ぐときと同じ。
 バウは行きたい方向へ、です。

③ ボートの傾けは、ボートのスピードと流れの速さのとのバランス。
 いつでもターンの内側へ倒してしまっていると、流れが速いほど落とされます。
 エッジが水圧を受けないリーンで、常にボトム側に水が当たるように「合わせる」感覚が重要です。

***

水量多めの御岳でしたが、エディキャッチがぐっと安定しました。
下流に落とされて漕ぎのぼる‥ということがほとんどなくなりましたね。
やったねー!

ロールの実践練習もしたかったので、エンダー(バウに流れを当てて立ち上がるワザ)、スターンスクオートなどの瀬遊びも、後半はたくさんやりました。

中BCクラスは、ダウンリバーも瀬遊びもやってます。
特にダウンリバーの「これ苦手」が、「あ、楽しいかも」になります!