雨がポツポツ降ったり、青空が見えたり、梅雨っぽいお天気でした。
午前中は、初級クラス。
藤の花が散って、湖面は藤の花だらけ。
まだまだ花も楽しめます。
グラビティでは、まったくはじめての方対象の初心者体験クラスから、乗る姿勢について説明しています。
姿勢で安定感がまるで違うからです。
カヤックは不安定な場所で不安定な乗り物に乗るので、バランスがとても大事。
バランスをとるのに使うのが、おしり。
おしりを大きく動かせるほど、バランスを崩したときに立て直ししやすいです。
なので、おしりを大きく動かせるように座るといいです。
前かがみすぎたり、後ろにもたれかかっていたり、猫背だったりすると、おしりが動きません。
骨盤を立てて座るようにします。
試してみるとわかるのですが、ちゃんと座っていると動ける範囲が大きくなります。
なんか不安定だなーと感じるときには、まず座り方を確認してみるといいですよ。
***
まったくはじめてでもだいじょうぶ。
どのクラスでも、道具をすべてレンタルできます。
着替えを準備するだけでご参加いただけます。
初心者体験クラスは、ほぼ毎週末やっています。
新しいこと、はじめよう。
午前中は、初級クラス。
藤の花が散って、湖面は藤の花だらけ。
まだまだ花も楽しめます。
***
グラビティでは、まったくはじめての方対象の初心者体験クラスから、乗る姿勢について説明しています。
姿勢で安定感がまるで違うからです。
カヤックは不安定な場所で不安定な乗り物に乗るので、バランスがとても大事。
バランスをとるのに使うのが、おしり。
おしりを大きく動かせるほど、バランスを崩したときに立て直ししやすいです。
なので、おしりを大きく動かせるように座るといいです。
前かがみすぎたり、後ろにもたれかかっていたり、猫背だったりすると、おしりが動きません。
骨盤を立てて座るようにします。
試してみるとわかるのですが、ちゃんと座っていると動ける範囲が大きくなります。
なんか不安定だなーと感じるときには、まず座り方を確認してみるといいですよ。
***
まったくはじめてでもだいじょうぶ。
どのクラスでも、道具をすべてレンタルできます。
着替えを準備するだけでご参加いただけます。
初心者体験クラスは、ほぼ毎週末やっています。
新しいこと、はじめよう。